fc2ブログ

WindowsPCでスクショしてiPadへ送信【iPadで勉強】

Windowsのパソコンでスクショした画像を
iPadへ送信してGoodNotesに張り付ける方法


Zoom使って授業を受けていてパソコンでのZoom受講が推奨なので、仕方なくWindowsのパソコンで
授業を受けています。
しかし、Windowsのパソコンだとスクショした画像をすぐにiPadへ送る方法が自分にはわからない。
iPadで受講していればAirdropですぐにiPad同士でやり取りができるのに、、、
Macbookだったらすぐにできるのに、、、




そこで、今の状況で考えた一番いい方法がこれ。




ほかにもっといい方法があるのなら教えていただきたいです。




WindowsのパソコンからスクショiPadに送る方法


1 切り取り&スケッチで新規をクリックしてスクリーンショットをする

sukusho1.png




2 共有をクリック

sukusho2.png




3 OneNoteへ送信

sukusho3.png




sukusho4.png




4 iPadOneNoteを起動

sukusho5.png




5 画像を長押ししてコピー

suksuho6.png




6 GoodNote5に張り付ける

sukusho8.png





メリット

WindowsのパソコンとiPadでもすぐに画像のやり取りができる
・授業中でもすぐにできる
・パソコンにスクリーンショットの画像を保存せずに済む



デメリット

・パソコン、iPadにOneNoteをインストールしておかなければならない
・さらにマイクロソフトアカウントを作成・設定しなければならない



まとめ 

・最初は少し面倒くさく操作がおぼつくが慣れてくれば授業中でもできる
・書くのが大変な図とかはこれが出来るだけで大分楽になる
・板書を書き写す際に間に合わなそうなときとかにも、咄嗟にスクショしておくと後ですぐに見直すことができる
・もっと他に素早く簡単な方法はないのか、、、
・できるだけまし



関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Koara

バイク好きの国試浪人
趣味のバイクいじりの記録やオススメの勉強法の紹介と日常をゆるゆると
Dtracker125/Nmax125

訪問者数

現在の閲覧者数:

訪問者数

人気ページランキング

人気ブログランキング

楽天

 

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村