fc2ブログ
  • スピーカーとアンプをもらいましたスピーカーはYAMAHAのNS-100MアンプはYAMAHAのA-32つとも1978年頃に発売されていたものです自分よりも倍近く古い!もう40年以上前のスピーカーとアンプでしかも、約20年は電源を入れられてなかったので雑音、ノイズ等が酷い!!色々調べて通電してリハビリしてます。最終的にはスピーカーは修理してクリアな音が出るようにしていきたい!こつこつ修理して長く使っていきたいです。 備忘録・... 続きを読む
  • dトラッカー125のバッテリーを交換しました約6年約25,000キロ乗っていますが初めての交換でした本当はお金に余裕があればリチウムイオン電池のバッテリー等にしようとしたんですがお値段的に3倍近く違うので、、、重さも3分の1まで抑えられていいんですけど DRC ディーアールシー/タフスター リチウムバッテリー 102型 250TR 今回は見送ってコスパの高いユアサのバッテリーにしましたアマゾンやwebikeで4,000円から5,000円... 続きを読む
  • 先日の記事にも書きましたがたけのこをメルカリで販売します!家の裏山に竹林があり毎年この時期になると沢山生えてきます自分たちだけでは食べきらない量が毎日生えてきてすぐに掘らなければたけのこの成長は早いので60cmを軽く超えて竹になってしまいますメルカリに出品するたけのこは朝掘りたけのこです鮮度を保つ為に土付きになっていますまた、たけのこの根っこもついていますたけのこの根を切ってしまうと切断面から水分が抜... 続きを読む
  • バッテリーが瀕死で、、、dトラッカー125のバッテリーが瀕死状態なためセルではエンジンがかからない電圧はギリギリ10Vあるかないかで  セルを回すとこんな感じにメーターが消えちゃいますでも、このギリギリメーターがついている状態であればFI車でもおしがけできます!こんな感じです!1.ギアをセンカドにして →大型バイクとかだとサードとかでもオケ2.クラッチを握って思いっきり走る!3.クラッチをパッと離すと同時... 続きを読む
  • 自分が乗っているバイクが小型バイクと言うこともあるのか煽られる事がよくあったので車載カメラがわりとして以前からカメラをヘルメットにつけています本当はgopro欲しいんですけど何せお値段が高いのでお試しととりあえず撮れればいいかなと思って安い中華アクションカムを買いました 以前にもつけていたのですが古くなってきたので新調し今現在使用しているのがこれの一つ前のモデルです!  取り付け方は本体を購... 続きを読む
  • Dトラッカー125でタンデムツーリング3月19日にタンデムツーリングしました!暖かい日だったのでとても気持ちよかったです服部牧場→オギノパン→宮ヶ瀬ダムのルートでくるっと回ってきました午前中に行ったので車も少なく運転しやすかったですすれ違ったバイクもグループ一つだけで小型バイクでとことこタンデムしている自分たちにもヤエーしてくれた大型バイクさんたちありがとうございます服部牧場ではおいしい牧場のアイスを食... 続きを読む

Koara

バイク好きの国試浪人
趣味のバイクいじりの記録やオススメの勉強法の紹介と日常をゆるゆると
Dtracker125/Nmax125

訪問者数

現在の閲覧者数:

訪問者数

人気ページランキング

人気ブログランキング

楽天

 

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村